thumbnail image

レンタル経営企画室

    • レンタル経営企画室
    • レンタル経営企画室 とは
    • ご挨拶
    • サービスメニュー
    • 事例ポートフォリオ
    • プロジェクトスタートまでの流れ
    • お問い合わせ
    • Facebook
    • …  
      • レンタル経営企画室
      • レンタル経営企画室 とは
      • ご挨拶
      • サービスメニュー
      • 事例ポートフォリオ
      • プロジェクトスタートまでの流れ
      • お問い合わせ
      • Facebook

    レンタル経営企画室

      • レンタル経営企画室
      • レンタル経営企画室 とは
      • ご挨拶
      • サービスメニュー
      • 事例ポートフォリオ
      • プロジェクトスタートまでの流れ
      • お問い合わせ
      • Facebook
      • …  
        • レンタル経営企画室
        • レンタル経営企画室 とは
        • ご挨拶
        • サービスメニュー
        • 事例ポートフォリオ
        • プロジェクトスタートまでの流れ
        • お問い合わせ
        • Facebook
      • レンタル経営企画室

        - Heritage Works株式会社 -

      • レンタル経営企画室 とは

        我々は、経営企画業務支援を行う『レンタル経営企画室』サービスを展開しております。

        お客様の経営課題を構造化し、最も実現性の高い課題解決策を選択する事で、事業経営を成功へ導きます。
        正社員を雇用せずに、プロジェクトベースで経営企画室を立ち上げる。

        経営層の課題と現場課題の双方を解決まで導いてきた実績を豊富に有するメンバーで、

        プロジェクト開始と同時に経営企画室機能を提供できる点が我々の大きな特徴です。

         

      • ご挨拶

        代表取締役 高橋 朋康

        ー レンタル経営企画室 代表メッセージ ー

         

        我々は、経営企画機能の支援を通して、企業ごとに様々な課題が有る事を理解しております。そのため、経営方針策定・業務ルール整備・企業文化育成のため、0からクライアントと協働し、データを大切にする一方、型に当てはめない企業支援を心がけております。
        昨今ではPEファンドの投資実行後のPMI支援を中心に手掛けており、仮説検証をPEファンド・クライアント企業と共に議論し案件を進めております。
        事業会社からは、PEファンドとの案件実績を評価いただき、新規事業創出・M&A戦略の検討といったプロジェクトをご一緒させていただいております。
        企業経営が進化する事で、クライアントの皆様の事業が豊かになる。
        レンタル経営企画室は、そんな存在でありたいと思っております。

        ー 自己紹介 ー

         

        横浜・シンガポール出身。東京工業大学大学院 総合理工学研究科 修了。

        AGC株式会社(旭硝子)にて自動車用ガラスの生産管理・物流運営に従事。その後、リクルートコミュニケーションズ株式会社にて事業企画・企画統括業務を担当。

        2017年4月にHeritageWorks株式会社を創業。

         

        レンタル経営企画室サービス代表の他にも、エンジェル投資家・介護施設オーナーとしても活動中。

      • サービスメニュー

        経営企画・経営支援に関する各課題に対応いたします

        PMI支援

        PEファンドの投資実行後の経営統合・推進を支援いたします

        PEファンドの投資実行後、ビジネスデューデリジェンスで収集された情報に加え、投資実行後の情報整理・環境変化をくみ取り、事業方針の策定支援をいたします。主に、中期経営計画作成・意思決定会議体の運営支援・情報共有方法の整備といった内容をはじめ、複合的に推進いたします。

        営業企画・マーケティング

        売上構造を紐解き、課題解決・改善を行います

        契約成立に至るまでの構造を紐解き、顧客が満足する提案設計を行います。

        顧客認知を高める施策、各産業に合わせた顧客接点の設計、運営マネジメントの仕組み化まで伴走いたします。

        新規事業立上げ

        リスクを伴う新規事業立ち上げにおける意思決定を支援いたします

        会社・事業規模に応じたリスクとリターンのバランスを保った新規事業案を支援します。投資資金回収フェーズにおける赤字期間の活動戦略など、事業投資支援を行った知見に基づき、現場装着・運営までを支援いたします。

        事業投資

        PEファンドとの協働・エンジェル投資実績に基づいた投資意思決定支援をいたします

        会社事業拡大・第2の事業を構築するための投資意思決定を支援します。

        投資先検討に始まり、投資実行までの一連のフローを支援する事が可能です。

        PEファンドと協働したナレッジを基に、適切な投資判断の支援を行います。

      • 事例ポートフォリオ

        お客様は、PEファンド・コンサルティングファーム・事業会社と多岐にわたります

        PEファンド投資実行後のクライアント支援【PMI支援】

        一次産業領域の企業価値向上支援

        PEファンドが、第一次産業でビジネス展開する企業へ投資実行した後のPMIを支援いたしました。

        自然環境の影響を受けるビジネスにおいて、持続的に事業発展するための施策落とし込みを中心に、PEファンド・クライアント企業一体となって事業計画を策定・推進いたしました。

        ヨガスタジオのLTV向上施策【マーケティング】

        業界特有の思い込みに『なぜ?』を問いかけ、独自性を創造

        月額会員制のビジネスモデルにおいて、LTVの向上は重要テーマの1つです。

        顧客分析を行い、概ね顧客からは十分な満足度を得られている一方、一部男性顧客群の顧客満足度が低い課題を特定。ヨガプログラムの設計修正・PR施策の変更・Web集客戦略の細分化を行い、既存顧客からの満足度を低下させずに、男性顧客からの集客数増加・顧客満足度の向上へ導きました。

        訪日旅行者へ -粋- を提供する旅館【新規事業】

        地方にある普通の旅館が、世界から予約が集まる旅館に

        ムスリム文化の観光客を受け入れる旅館サービスの新規立上支援を行い、地域で唯一のムスリム文化の受入可能な旅館を実現しました。サービスメニューの多言語化・ハラル食材の明確化・礼拝場所の新設・浴場脱衣所設計の見直し等、【異国文化の理解 × 日本のおもてなし】のあるべき像を設計し、独自性の有る旅館ブランドを築き上げました。

        運送物流拠点 投資立案【事業投資】

        急激な事業環境の変化だからこそ、即時対応する特命チームを統括支援

        東日本大震災により、東北地方の物流環境は大きく変わりました。

        重機運送業を展開する物流企業の新規物流拠点投資プロジェクトの全体統括を支援しました。

        ビジネスモデル設計・地殻リスク精査・金融機関との連携業務を統括し、新規拠点立上まで通常半年以上要するプロジェクトを約3ヶ月で取りまとめ、ビジネス変革の早期立上に携わりました。

      • プロジェクトスタートまでの流れ

        1

        お問い合わせ

        まずは、下記フォームより、お気軽にお問い合わせください。

        経営企画ラボスタッフより、ご返信いたします。

        2

        ヒアリング

        詳細ご相談内容を、お聞かせいただきます。

        対面・オンライン、状況に合わせて対応可能です。

        (土日も対応可)

        3

        ご提案

        お客様課題を解決する体制図/ご提案サービス内容/お見積もりをお伝えいたします。

        4

        契約

        契約書の取り交わしを行い、

        レンタル経営企画室スタッフによる業務支援に着手します。

      • お問い合わせ

        お問い合わせ・ご不明点は、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

        上記内容で送信する

      レンタル経営企画室 © 2019

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る